"寄付する人も募る人もボランティア 社会福祉法人山梨県共同募金会
ホーム
共同募金とは?
募金について
結果のご報告
ありがとうメッセージ
法人について
各支分会から検索
すべて
山梨県共同募金会
甲府市支会
富士吉田市支会
都留市支会
山梨市支会
大月市支会
韮崎市支会
南アルプス市支会
北杜市支会
甲斐市支会
笛吹市支会
上野原市支会
甲州市支会
中央市支会
昭和町分会
市川三郷町分会
富士川町分会
早川町分会
身延町分会
南部町分会
道志村分会
西桂町分会
忍野村分会
山中湖村分会
鳴沢村分会
富士河口湖町分会
小菅村分会
丹波山村分会
表示する
県立わかば支援学校の皆様がご寄附くださいました。
12月27日、県立わかば支援学校の皆様がご寄附くださいました。
県立わかば支援学校では、10月1日から生徒会が主体となり、生徒・職員・保護者の方々に赤い羽根共同募金への呼びかけをしてくださり、寄...
山梨学院大学付属中学校・高等学校の皆様がご寄附くださいました。
12月26日、山梨学院大学付属中学校・高等学校の皆様が10月1日から生徒会で呼びかけて集めて下さった寄附金を本日県事務局へ届けてくださいました。
今年も、ありがとうございました。皆様から頂戴したご寄附...
『NHK歳末たすけあい・海外たすけあい』チャリティーイベントが開催されました!!
12月15日(土)NHK甲府放送局きらめきパークにおいて、NHK甲府放送局開局75周年の記念イベントとして、また、たすけあいのチャリティーイベントとして『山梨''おすもう''応援団』が開催されました。
...
山梨県立わかば支援学校の皆様がご寄附くださいました。
12月14日、山梨県立わかば支援学校の皆様が、学校で集めて下さった寄附金を本日県事務局へ届けてくださいました。
大変お寒いなか、ありがとうございました。
皆様から頂戴したご寄附は、大切に活用させていただ...
駿台甲府高等学校生徒会の皆様がご寄附くださいました。
12月12日、駿台甲府高等学校生徒会の皆様が、10月1日から生徒会で呼びかけて集めて下さった寄附金を本日県事務局へ届けてくださいました。
大変お寒いなか、ありがとうございました。皆様から頂戴したご寄附...
『NHK歳末たすけあい・海外たすけあい』 チャリティーイベント開催決定!!
12月1日からはじまりました『NHK歳末たすけあい・海外たすけあい』のチャリティーイベントが、来る12月15日(土)NHK甲府放送局きらめきパークにおいて、開催されることが決定しました。
これは、1...
『つないで 届ける やさしい気持ち』 ~赤い羽根キャラバン~
今年の共同募金運動も残すところ1ヶ月をきりました。
今年度新たな取組みとして、10月1日のオープニングセレモニーから行っている~赤い羽根キャラバン~も、多くの方にご参加いただき、山梨クイーンビーズさ...
『NHK歳末たすけあい』がはじまりました!!
12月1日からNHK歳末たすけあい運動が始まりました。
当日は、午前9:30からNHK甲府放ハートプラザにおいて、「平成24年度NHK歳末たすけあい・海外たすけあいオープニングセレモニー」が行われ、和泉...
第66回''赤い羽根共同募金運動''がはじまりました!
10月1日から、第66回''赤い羽根共同募金運動''が開始しました。
運動開始に伴い、10月1日(月)午前7時40分から、甲府駅南口(信玄公銅像前)において、福祉関係者(約100名)にご参加いた...
『虹の架け橋推進事業』公開プレゼンを開催しました
6月24日(日)山梨県福祉プラザにおいて、虹の架け橋推進事業公開プレゼンテーションを開催しました。
県内各地域で、福祉活動をされている団体・グループに、県民の皆様から寄附いただいた募金で応援させて...
[1]
前へ
31
32
33
34
35
36
37
38
39
次へ
[39]
募金をしたい方はこちら
申請のご案内
共同募金会 社会課題解決プロジェクト(テーマ募金)申請のご案内」
Tweets by akaihane_yamana
赤い羽根データベース はねっと
募金ができる!自動販売機のご案内
共同募金 Q&A
赤い羽根携帯サイト
関係者ログイン